【マギレコ】新メモリアのチャージ後ダメージUPはあまり強くない??

メモリアのUP系効果について、何が一番使いやすい効果なのか?新メモリアの効果である「チャージ後」
『マギアレコード攻略プラス』はマギアレコード(マギレコ)の攻略情報や新着情報などをお届けしていきます。
リセマラ、当たりランキング、キャラの紹介やスキル・ステータス・評価を随時更新していきたいと思います。
354: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 08:21:54.71

Bアップ→BBBコンボすべての攻撃アップ
C後アップ→CCB 最後のBだけアップ
攻撃アップ→ 全部アップ

これでコネクトとか同じアップ効果だかんね
BやC後はただの攻撃アップの劣化版

356: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 08:23:39.57
>>354
その分同レアリティで効果が高いんじゃねーの?

358: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 08:26:45.09
>>356
検証済みだが同じ数値なら効果は一緒
だから単純に攻撃アップ強く
Bアップはまだ使いやすいけど
C後やマギアアップはゴミ

362: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 08:27:47.20
>>358
結構前に貼られてたけどBアップの方が効果高くなかったっけ?

443: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 09:31:24.37
>>358
同レアリティで数値が違うって意味なんだが
完凸は完凸同士、同レアリティでアビリティとスキルは分けて比べてね
もし同じならインフレしてるか企画ミスだわ

451: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 09:37:33.74
>>443
レアリティが違っていても数値が同じなら一緒。ただしアビリティとスキルではスキルのが上。

453: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 09:38:42.58
>>451
だからⅢとかⅣとかの数値の話だってば

458: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 09:42:07.15
>>453
いやだから数値が一緒なら一緒って言ってるじゃん。。。大丈夫かな??ちゃんと読めよ。どうせ次にアビリティとスキルでも?って聞いてくるんだろうけど、ちゃんと読めよ

464: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 09:47:27.30
>>458
光の射す方へとマイバイブルはそれだけ刺したときのダメージが同じってことか
企画ミスだな
2枚刺しなら光の射す方へが上がってくるがな

474: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 09:52:07.62
>>464
え?あそういう意味か。それなら悪いけど違ったわすまん。ブラストアップとダメージアップは数値が同じでもブラストならブラストアップのが上だ。

483: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 09:56:23.86
>>474
完凸で光の射す方への「ブラストダメージアップⅤ」とマイバイブルの「ダメージアップ状態Ⅴ」のブラスト時のダメージが同じって意味の話じゃないのか
よく分からんな

475: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 09:52:34.57

>>464
ブラストアップは数値×0.05+0.1
攻撃力上昇系は数値×0.05っていう検証結果がツイッターにあったはず

攻撃力UPとダメージUPは倍率の掛かるところが違うとかで相手の防御が高いほど攻撃力UPの方が最終ダメージが高くなる

489: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 09:58:14.18
>>475
光の射す方への文章は「ブラスト“ダメージ”アップ」なのが事態をややこしくしてるな

360: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 08:27:23.96
マギヤップて強くないの?

365: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 08:31:50.30
>>360
攻撃アップに比べたらマギアアップはカスや

375: マギレコ@プラス 2017/12/13(水) 08:41:31.67
>>365
攻撃アップのほうがマギヤップよりマギア威力高くなるってことですか?

なるほど~あまり深く考えた事なかったんですが、攻撃力UPが一番いいですね!

コメント

  1. 名無しの魔法少女 2017/12/14(木) 22:58:57 返信

    攻撃力アップと与えるダメージアップの違いがよーわからん
    計算式に適用されるタイミングが違うのはわかるけど

  2. 名無しの魔法少女 2019/05/15(水) 21:11:51 返信

    攻撃力アップは文字通り攻撃力がアップし、その後相手の防御力による減算が入る
    ダメージアップは相手の防御力による減算が入った後の最終的なダメージを増やす
    計算式的には前者が「(攻撃力×補正)-防御」、後者は「(攻撃-防御)×補正」
    実際には防御の影響って単純な引き算じゃ無いけど概ねこんな式になる
    相手の防御力が高い場合、攻撃力アップなら高攻撃力と高防御力をぶつけあうのでそれなりのダメージが出るが、
    ダメージアップだと低攻撃力と高防御力で算出されたカスみたいなダメージに補正を掛けるので、カスよりちょっとマシ程度のダメージにしかならない

トップへ戻る